威廉希尔中文网站

图片
News
2024.05.23
学部?学科
    #人間生活学科

2025年度、人間生活学科は【地域創生学科】として新たにスタートします!

2025年4月より「人間生活学部 人間生活学科」は「ウェルビーイング学部 地域創生学科」へと名称を変更し、更なる発展を目指していきます!(※届出済?構想中)

2025年度1年次入学生から「地域創生学科」の所属となり、在学生はそのまま「人間生活学科」の在籍となります。

これまで長きにわたり、学部?学科の両方で「人間生活」という名称のもと、多様な活動に取り組んできましたが、これからの時代を見据えて、その内容をより具体的に示すことを意図しています。次の3つがポイントです!

①人間生活学科の学びを継承しています!
これまで積み上げてきた、衣食住生活や家族?ジェンダーに関する学び、起業?経営やプロジェクトマネジメントに関する学び、社会福祉に関する学びを継承し、より柔軟に組み合わせることができます。もちろん家庭科の教員免許も取得可能です。

座学ばかりではない実践的な授業が多数あります
座学ばかりではない実践的な授業が多数あります
赤レンガテラスで「SAPPOROフラワーカーペット2023」に参加しました
赤レンガテラスで「SAPPOROフラワーカーペット2023」に参加しました

②より地域に密着した授業と研究を展開します!
これまでも自治体?企業?NPOなど地域の方々と連携した実践的な授業と卒業論文などの研究を行ってきましたが、「地域創生」の名の通り、これら取り組みをより一層充実させながら、学科全体で生活課題と地域課題の解決を目指していきます。

企業と連携して「フジバーム」を開発しました
企業と連携して「フジバーム」を開発しました
プロジェクトマネジメントの教育活動が表彰されています
プロジェクトマネジメントの教育活動が表彰されています

③ICTやアプリなどの新たな学びの領域を設けます!
これからの時代の課題解決にはテクノロジーの力も重要になります。こうした動向を踏まえて、ICTやアプリなどの専門的な知識や技能を学んで将来に活かすことができる「データサイエンス領域」の授業を新たに開講する準備をしています。

もっと具体的なことを知りたい方は、ぜひ、進学説明会やオープンキャンパスなどのイベントにお越しください。皆さんの先輩になる学生たちと一緒に、花川キャンパスでお会いできることを心待ちにしています!

【各種イベント】
●6月8日(土)進学説明会 
●7月21日(日)夏のオープンキャンパス
●8月2日(金)トワイライトオープンキャンパス 
●9月21日(土)秋のオープンキャンパス
●9月?10月 WEB進学相談会